新しいお布団
今月はとうとう月1更新に…
こちら、たろう君の新しいお布団

先週から使い始めました
高反発素材ブレスエアーを使ったドッグケアマットです

たろう君、寝る前にお布団の上でクルクルするのがルーティンですが、
このところ足元がだいぶ不安定になってきました
体勢がなかなか定まらないようで、よろけるような不安定な足取りで
何度もクルクル繰り返すので、コケてしまいそうで見ていてヒヤヒヤ
足元の不安定さが少しでも改善されることを期待して、高反発マットを
試してみることに
初日
初物苦手なたろう君なので、どうかなと反応を見ていると
割とあっさりお試しモード

しばらく踏み踏みして、どっかと腰を下ろしてくれました

どうやら合格のようで、今のところ問題なく使ってくれています

でも本当は、たろう君がふかふかお布団で、
気持ち良さそうにおくつろぎしているのが
かあちゃんの好きな光景なんだけど
たろう君が元気に掘り掘りして穴ぼこだらけになった
リネンのカバーがかかっている、二枚重ねのお布団が好きなんだけど
そう思うと寂しいけれど、
たろう君が新しいお布団で楽に寝られれば、それが一番ですよね

今年も半分過ぎてしまいました
この半年は、なによりたろう君のこと、
そしてそのことに専念させてくれないコロナ騒ぎ、
あまりに慌しくて、記憶も混乱状態
やっぱり記録としてブログもちゃんと更新しないとね
残り半年は、もう少し大切に過ごしたいです
instagramはこちら

こちら、たろう君の新しいお布団

先週から使い始めました
高反発素材ブレスエアーを使ったドッグケアマットです

たろう君、寝る前にお布団の上でクルクルするのがルーティンですが、
このところ足元がだいぶ不安定になってきました
体勢がなかなか定まらないようで、よろけるような不安定な足取りで
何度もクルクル繰り返すので、コケてしまいそうで見ていてヒヤヒヤ

足元の不安定さが少しでも改善されることを期待して、高反発マットを
試してみることに
初日
初物苦手なたろう君なので、どうかなと反応を見ていると
割とあっさりお試しモード

しばらく踏み踏みして、どっかと腰を下ろしてくれました

どうやら合格のようで、今のところ問題なく使ってくれています

でも本当は、たろう君がふかふかお布団で、
気持ち良さそうにおくつろぎしているのが
かあちゃんの好きな光景なんだけど
たろう君が元気に掘り掘りして穴ぼこだらけになった
リネンのカバーがかかっている、二枚重ねのお布団が好きなんだけど
そう思うと寂しいけれど、
たろう君が新しいお布団で楽に寝られれば、それが一番ですよね

今年も半分過ぎてしまいました
この半年は、なによりたろう君のこと、
そしてそのことに専念させてくれないコロナ騒ぎ、
あまりに慌しくて、記憶も混乱状態

やっぱり記録としてブログもちゃんと更新しないとね
残り半年は、もう少し大切に過ごしたいです
instagramはこちら
この記事へのコメント
家の翼も、僧坊弁閉鎖不全と診断されています。三尖弁は大丈夫と先日のエコー検査で言われて、回復の希望が見えた感じです。
参考にさせていただいて、大変ありがたく感謝しております。
この夏はとても辛そうで、酷くなる前に紹介してもらおうと思っています。
年をとると人間も一緒ですが、色んな所が弱くなってしまいますね。
ワンコは、動物は人間より早く頑張って生きているので、もっとゆっくり頑張らなくて良いのにと、思う事もしばしば。
たろう君、病気に負けず長生きしてね。応援しています。
家の翼も、長生きして欲しいです。
人は、頑張りましょう‼️
はじめまして♪コメントどうもありがとうございます♪
私もたろうが僧帽弁閉鎖不全と分かって時は、たくさんの方のブログを参考にさせて頂いて、本当に有り難かったです。なので今度は私の書き残したものがお役に立てたなら、とても嬉しいです。
たろうの手術から、もうすぐ2年半になります。その間にも治療法はどんどん進んでいるようなので、これからの治療が翼君にとって一番良い選択肢となることを願っています。
人間もワンコも若い時は、病気になっても、当たり前のように完治を目指していました。でもたろうの病気を経験したことで、治らない病気であっても、それと上手く折り合いをつけていくことの大切さを教えてもらったような気がします。
翼君もたろうも、ゆる〜く頑張って、穏やかに長生き目指してほしいです♪
人間はそのためのところだけは(笑)頑張りましょう!!
コメント返信ありがとうございました。
月一の更新でも、元気なたろう君の姿をズーット見られる、たろう君日記を楽しみにしています。
雨、風が酷いですね。
お散歩のタイミングも、中々難しいです。
皆様、被害が出ないことを祈っております。 ありがとうございました。